心躍る学びのつれづれ

維摩会 春秋館でお釈迦様の教えを学んでいます

97歳の筋肉痛

一昨日勃発した母の腰痛騒動は、整形外科でのレントゲン撮影の結果骨折は無く、筋肉痛と言われて一件落着となった。一昨日腰が痛いと母が言うのでせんねん灸をやってあげた。 腰だけでなく右側の肩からずっと腰まで痛いと言う。腰で時々痛いのは左側、いつも…

恵の雨にシャッキーン

本朝、久しぶりの曇空の中ウォーキングに出かけた。結構蒸し暑いがお日様が出ていないので歩けそうだ。歩きながら気温27度、湿度97%と携帯で確認、97%なんて数字存在するんだと驚いた。お昼すぎ、外でボタボタと音がしてきたので、玄関の扉を開けると大粒…

異次元28℃の凍結

暑さ対策でクールネックリングを購入してみた。 冷凍庫で5分 冷蔵庫で10分 流水で15分 28度以下で凍結との説明書き届いてまず冷蔵庫へ、何かやっていたら10分はとうに過ぎていて取り出してみた。冷たくかちかちに固まっていた。冷蔵庫でここまでなるのにちょ…

梅雨中の蝉しぐれ

維摩会、春秋館での3日間の充実した集中講義を終えた本朝、ウォーキングに出かけた。 朝の5時〜7時、行きはそれほどでもなくても帰り道は結構な暑さだった。 6日ぶりの公園に入ると蝉の声が聞こえた。あー夏だ!!と思ったが、今年は梅雨はまだ明けていない…

梅雨明け前の酷暑

1ヶ月前のアガパンサス、次々に花が咲いていって、2,3週間花を楽しませてもらった。 本日花が終わり花の茎の根本からカットした。 枯れた葉っぱなどを取り綺麗にしていると、根本のところを見ることが出来た。 びっくり!! なんとたくましい球根と根っこの…

今年の梅事情

今年の梅干し作りは省エネモード、梅を全て凍らせ重しの水入りビニール袋も省略です。昨年梅を冷凍する方法を試してみて、ベストではないけれどそれなりの仕上がりだったので、そうすることにしました。昨年冷凍の梅にはいつものビニール袋に水を入れた重し…

親鳥の一撃!!

家で坐り仕事を続けていると運動不足になり、睡眠の質が落ちます。 本朝はっきりしない頭を抱えながら、どんよりした空の下、家を飛び出しました。 公園に行く道すがら、車が行き交う道路の歩道を歩いていると「ギッ」という鋭い声と共に、オナガがカラスに…

未草は唯一の在来種

私たちがこの時期、池で目にする睡蓮の殆どが明治時代に輸入された、西洋生まれであること知っていますか!?私は知らなかった!!!日本原産の睡蓮はヒツジグサ(未草)一種とのこと。その花は4〜6センチと小さく白一色。学名の属名はギリシャ神話の水の精…

膨らむ期待

どくだみ茶の効能を知る機会があり、これは作ってみる価値ありと思い調べてみると、あの独特の匂いは乾燥すると無くなるとのことでチャレンジした。 庭の日当たりは今一なのでドクダミはよく生える。他の雑草と同じく抜いていたが、抜き損なって成長したもの…

アフリカ産の涼感

アガパンサスという花の名前ご存知ですか!? 名前は知らなくても花は目にしているかもしれませんね。そこそこあちらこちらの庭先や公園で、アジサイの後を追って咲いているのを見ます。我が家の株はやっと蕾が出揃って花はこれからなので、他のお庭で咲いて…

全ていつもと違う!

本日は朝から梅干し入りお粥を食べている。こういう時頼りになるのが梅干しだ。昨日、前の晩に電子レンジから出し忘れ一晩レンジの中に置きっぱなしになっていた、野菜のチーズ掛けを食べた。勿論傷んでいる感じではなかったからだが。。。午後お腹の痛みは…

世界最強の雑草!?

いつも行っている公園の近くに今年も同じような景色を見た。 最初は一本の筋のようだが、直ぐにホワホワした綿のようになり、種が飛んでいくようだ。 去年初めて気が付いた時は綿菓子のようで微笑ましかった。ところが何日か後に前を通ったら、刈り取られて…

一夏の乱闘騒ぎ

公園内を呼吸法をしながら歩いている時出会った小さな児童公園、砂場の周囲のコンクリートの感じに懐かしさを覚えた。 私が本当に幼い頃、父が経営する車の修理工場の事務所の二階に家があった。そして裏に児童公園があった。母は三角屋根の小さな台所の窓か…

未来への明るい広がり

欅の広場でベンチに座っていると、広場の右手の方に人が歩いて行くのが見えた。 人が増えて来たこともあって、ここでじっと呼吸法をしていることも出来なくなったので、行ったことのないそちらに歩いて行こうとベンチからたちあがった。 民家もあり、道は続…

生かされるパワー!!

人の少ない樹木の中で2時間深い呼吸を続けると、もの凄く元気になると教わった。いつか行った欅の広場が思い出された、朝早〜く行くことにした。自転車で公園まで行き、入口の自転車置場に自転車を停めて、池の周りの道から少し登った所にある、その場所に向…

木々たちの将来の展望

我が家のオオムラサキツツジも咲いて、良い香りを一面に放っています。例年に比べて2週間位早いですよね。花の数もすくないし。咲くのは、いつもはゴールデンウイークが終わった頃ですから。あちらこちらのオオムラサキツツジも、咲き始めたものや、終ってし…

我が庭のラインナップ

朝庭に立つと新芽や花たちで、柔らかなはなやいだ空気を感じた。間口が狭く両サイド二階の建物に囲われた庭の為、特に午前中はあっと言う間に太陽が移動してしまう。以前住んでいた所は東と南がひらけていたので、一日中日射しが一杯だった。当たり前のよう…

やっと更新!!

「湿潤療法しつじゅんりょうほう」 =モイストヒーリング、うるおい療法ってご存知ですか? 傷が出来た場合、かつては「しっかり消毒そして乾燥させる」が定番、私たちの世代はこれで育ちました。湿潤療法とは、体が持っている自己治癒能力を最大限に活かし…

降り注ぐ新緑パワー

今週、雨降りや用事やらでウォーキングに行けず、本日やっと暖かく晴れた中、満を持して外に出た。公園に行く道すがら、 いつもだったらとっくに散ってしまった桜は、まだ十分に美しかった。 公園の中を歩いていくと、美しい新緑をまとった欅の広場を見つけ…

ダルビッシュジャパン

WBCの興奮の余韻もまだまだすぐに薄れていくという感じではないですね。私は準決勝戦、決勝戦とハラハラドキドキで殆ど画面を見ることが出来ず、目をつぶってお祈りしている状態で、何が起きていたか後から知ったような状態でした。戦いが終わり栗山監督への…

植物たちの輝く恵み

本日は冷たい雨だけど、 今外に出ると植物たちも動き出し、発芽したばかりの新芽や花々が輝いている。 生垣によく使われているアカメ(レッドロビン) 赤い新芽が美しいが成長すると共に緑色に変化する。 早春の花ボケ子供の頃遊んでいた児童公園ではレンギ…

ホトケノザ世界進出

いつも自転車で通っている道すがら初めて見る景色が広がっていた。 フェンスで囲われた畑だったが、そのフェンスは無くなりかなり広い土地一面全て紫色だった。自転車を止めてその畑に降りてみると、その花は慣れ親しんだホトケノザだった。 ようやく暖かく…

ほろ苦い春のご馳走

「ふきのとう」を主人が職場から貰ってきてくれた。 そこで初めてふき味噌を作ってみることにした。 ふきを刻み始めるとふきの香りに包まれ幸せな気持ちになった。ふきのとうは刻んだそばから黒ずんでくるとのことで、炒める油も、合わせる味噌も準備してお…

先延ばしにトライ

ラティスに固定してある、赤いポストがボロボロになり、新しいポスト📮に交換するのを機に、ずっと先延ばしにしていたラティスのペンキ塗りに腰を上げた。 遠目には分からないが雨水にさらされて、水が溜まる下の部分はかなりダメージを受けているお隣りも朝か…

金色に輝く町

自転車の通り道、毎年この時期になると目立つ黄色い花をつける木があった。 数年前かなぁその花の名前は「ミモザ」と知った。 隣の敷地に多くの花が飛び出している初めて自転車を止めて近寄って見ると黄色の花の房は輝いているようだった。また甘い香りが漂…

「踵落とし」の代替

自転車で転倒した状況を主人に話した。それに対して、「自転車から降りる時両足で着いて、ハンドルをしっかり持てば自転車は倒れないんじゃない?」うーん??? 大体私は自転車で両足つま先立ち、両足で着くことは出来ない。それはともかく、転んだことに対…

電動自転車への過信

自転車の後のカゴに小さな土の袋一つとその他荷物を積んで出かけた。私としてはマックスの重さではない。いつも空身で登っている坂、池のある公園から短い距離で上の道路に出るので結構な急坂だ。電動自転車だから登れていたと思う。いつも通りに登ると、何…

歯痛、神経と共に去りぬ

歯の神経は残すことは出来ず。関連痛があるということは、治療すべき所があるとのことでした。 神経を取る前のレントゲン写真 ↓ 神経を取って先端まで取れていることを確認神経を取る根管治療は、全て取り残しなく取ること(顕微鏡下)残してしまうと炎症の…

砕かれた歯その後

明日、砕かれた歯の神経の運命が決まる。1週間前、残骸の歯に見られた針の穴ほどの小さな神経の通り道の処置をしてもらった。見覚えのある歯の断面図で中心部分の歯髄(神経)は勿論無菌状態だ。そこの最上端部分に小さいとはいえ穴が空いたことになる。最上…

明日は春爛漫?

昨日の北風と打って変わって、本日は朝から気持ちよく晴れて日射しが暖かい。一日晴れとのこと。がぜん洗濯意欲が湧いてきて、敷ふとん掛ふとんのカバーをはがした。中身が洗えると聞いていたけどまだ洗ったことのないマットも取り出して外で水を掛けてみた…