心躍る学びのつれづれ

維摩会 春秋館でお釈迦様の教えを学んでいます

2022-01-01から1年間の記事一覧

年末初めてシリーズ2

31日大晦日、身体のあちらこちらが凝っているのが分かる。なにやらその中で左足の付け根がだんだんと痛くなり、びっこたんをひくことになった。明日、恒例の初日の出、初詣、お墓参りがあるのに、、、あと35分で新しい年の幕開け、なんというこの展開だろう。

年末ダッシュの息切れ

正月の買い出しだというのに、最近ウォーキングが習慣化してきた主人は歩いて行こうと言う。毎年車を出してもらって買い物を一気にすることで、正月準備を数日のラストスパートで乗り切ってきた。いつもならその誘いには乗らないはず。でも今年は忙しく動き…

君は○学生??

本朝のウォーキング時、昨日より冷えていると思って調べると2.1度やっぱり、歩き始めは寒くても帰り道では身体がポカポカしてくるのに、さすがにこの気温だと熱くなることはなかった。 家を出る時間も夏場に比べて遅くなっているので、小学校の前を通ること…

師走のダッシュ!!

2週間ぶり、こんなに間を空けて書かなかったのは初めて。先週の一週間が特に息をする間も惜しんでという忙しい状態だった。週の前半三日が自分の持ち時間、後半三日は予定が入っている。前半三日間でやるべきことは縫物、寸暇を惜しんでやっていたら、二日…

落葉香の中を走る

自転車で通る道、数日前は、前日の大風で、道すがら落ち葉掃きの人が絶えなかった。本日は明け方まで降っていた雨で落葉はアスファルトにへばり付いている。 主人との会話、 桜は花も楽しめるけど、落葉も綺麗だよねと伝えると。。。 ちょっとの間があり、落…

超強いウバメガシ?

ウバメガシは「木の雑草」と言われるくらい丈夫な性質を持つと言われるそうてすが、寒さにはやや弱く、北関東が北限だそうです。海岸や岩場に多く、しばしば密生した森を作り、日本の暖地では海岸林の重要な構成樹種の一つだそうです。瀬戸内海地域の急傾斜…

判明!!樹木名

維摩会 春秋館でお世話している生垣で、ずっ〜と名前か分からない常緑樹の生垣がありました。もちろんレンズアプリで調べていましたが、上手く名前にいき当たっていませんでした。それが先日の散歩の時、公園で同じ感じの植え込みをみつけました。 側に近寄…

コスモスその2

秋桜を育てて5年位になります。最初は園芸店で種を購入しました。花はおなじみのピンク、あずき色、白の3色でした。 それが去年、ピンクとあずき色の花が自然と混ざったハイブリットの花を見つけ驚きました。 今年はこんな感じ。いずれもこれだけですが。 コ…

幕末史その2

前日からの続きです。イギリスは中国に対する権益保護のため、日本を盾にするため横浜に軍艦を駐留させていました。これに対して中国進出を考えたロシアは、中国に向かうルート上で地政学的に重要な対馬に1961年軍事施設を造り、イギリスとの争いを優位に展…

幕末史その1

10月16日NHKスペシャル幕末史グローバル.ヒストリーを見た。 幕末とは1853年黒船来航から1867年の大政奉還で江戸幕府が終わったあたりを指します。当時鎖国政策を取っていた日本は1853年ペリー提督率いるアメリカの軍艦が浦賀に(黒船来航)現れ、翌年再び来…

いつも通りの喪失

本日朝の空、 出かける時は降ってはいなかったけれど、持って出た折りたたみ傘が帰り道に役に立った。やっと涼しくなって、さあ〜秋晴れと思っていたのに、晴れるとそこそこ暑く、雨も多い。秋の長雨と言って以外と雨が多いのだが、秋晴れあってのこと。 な…

可憐さの演出

今年もコスモスの季節となりました。花が桜の花に似ているとのことで「秋の桜」と書いて、コスモスを和名「秋桜」と表現することからも日本好みであることが伺われます。 花が風に揺れているのは確かに可憐ですが、育てて感じる事はとても逞しいということで…

感謝!感激!雨晴

本日は小雨降るしっとりした中、傘をさして外に出かけた。淀んでいることが多い池の水面は、昨晩からの雨で水を満々とたたえていて美しかった。 夜中に雨は止み晴れるとの天気予報ははずれ、本日午後2時頃まで降ったりやんだりしてようやく空気が乾いてきた…

遅れて来た秋分

昨日の朝の公園、多くのカルガモが杭の上で休んでいた。 どんよりと曇って空気はひんやりとしている。水が冷たくなったのかなと思った。 ところがどうだ帰り道、日が射し、日焼け止めを塗らないで出てきたのを後悔したほどだった。日中は29度まで上がり暑か…

いきなりの一等賞!!

写真は先程お茶を買いに行って、時々やっているいつもの三角くじを引いたら、いきなりの「一等賞!!」お店の人もびっくり、頂いた賞品です。 いつもハズレでお茶飴2個です。景品はともかくバッチリ一等を引き当てたのがスカッとして嬉しかった。 賞品は、 ●…

変わる言い慣わし

今年は金木犀の香りが強いように思う。3日前、朝外に出ると外の空気が金木犀の香りで満ち満ちていた。その日は何処にいっても、この香りに出会った。周りを見てみるとどの木にも、どの木にも沢山の花が付いている。 本朝も外に出るとやはり香っていたが、近…

新たなる冥福の祈り

安倍元首相の国葬の翌朝の朝刊、最初のものが「産経新聞」次が「朝日新聞」●「産経新聞」 大見出し【安倍晋三元首相国葬】 ●「朝日新聞」 大見出し【賛否の中 安倍氏国葬】「朝日新聞」の記事の中に〜安倍氏の功績ばかりが強調された〜に引っ掛かった。安倍…

北極点の水溜り

9月25日のテレビ番組「世界ふしぎ発見!」を見た。 北極点到達完全ドキュメントということで、フランスのクルーズ会社ポナンが極地のためにだけ開発した豪華観光用砕氷船が、今年の7月北極点到達した際の番組の同行取材ということだった。 乗客は皆フランス…

初めての敬老の日

本日は敬老の日 特養に入所した叔母の施設では、敬老の日のイベントとして、コロナのため入れなかった部屋の見学会が行われるとのことでした。 叔母の二階の部屋に外階段から二人づつの計30分間の見学が行われました。 叔父、叔母にお声をかけると、皆さん見…

添田氏を応援しょう

9月9日の産経新聞に、「大阪府泉南市議議会の7月定例会で添田詩織市議が質問した内容が差別的ということで、議会が謝罪と反省を要求した」という記事がありました。無所属の添田詩織氏(33)はCIRに関して「半分公務員のような職業に中国籍の方が就くのは大丈…

夏の終焉へ

⦿本朝も朝外に出ると金木犀の香り ⦿弱々しく鳴いているセミの声。近所でセミの声が聞こえるのは、あちらこちらに点在する農芸高校所有の柵に囲まれた土地と大地主さん所有の土地と思われる鬱蒼とした大木が茂っている庭、夏の盛りにはうるさいくらの鳴き声だ…

気化熱の恩恵2

朝のウォーキングが不快極まりなかったあの日、帰ってきてからドンドン調子が悪くなり、次の日も殆ど横になっていた。熱中症もどき(歩いている時水を持っていなかった)か?夏の疲れが出たのか、よく分からない。お腹がシクシク痛くなり始め、全く食べたくな…

気化熱の恩恵

先日の友人との会話、気温、湿度共に高い時に水は飲んでいたけど、ウォーキングをして調子が悪くなったことを伝えると、「湿度が高いと汗が蒸発しなくて、気化熱が生じにくく体温が下がらないからだよ。」う〜んそうか。その会話を今日のウォーキングの時に…

隣りのゴットマザー

瀬戸内寂聴さんは90歳になった時始めて老人になったと感じたそうです。 96歳の主人の母によくよく話しを聞いてみると、なんと母も同じだったのです。私たちがここに引っ越して来たのは5年前、以来脊索狭窄症の疑いで中規模病院を受診したり、白内障の手術、…

有難う!野菜たち

昨日、維摩会、春秋館へ出掛けて行き、拘っていた感情から心をとき離すことが出来きた。そして本朝窓から流れてくる空気の涼しさにほっと安堵した。変則的な梅雨明け後の6月下旬の激烈な猛暑以来、久しぶりにぐっすりと寝ることが出来たように思う。 昼も夜…

芝桜の雑草難救助

コロナ騒ぎで雑草取りを約1ヶ月近く放置、本日漸く作業することが出来た。 まだまだ日差しが強い日中を避け夕方維摩会、春秋館に出かけてみた。真ん中に濃い緑の葉の固まりが分かるだろうか。 もっと覆われている苗もある。 周りの雑草を刈り取って漸く全容…

梅干しループ4

今年のウキウキ梅干し作りは終了しました。 左から梅酢、梅紫蘇、左梅干し5キロ、右梅干し2キロ 先日の天気の良い日に梅干し、赤紫蘇、梅酢干しました。 【今年の初挑戦項目】 ①塩13%→11% ②もみ紫蘇に初挑戦 ③梅を冷凍してから漬けてみた [結果、来年] ①特…

その後の衝撃2

安倍元首相が亡くなった直後、あれ程「安倍さん、安倍さん」だったのにアットいう間に統一教会の話しになり今だに続いている。 あるテレビのコメンテーターが「話の筋が違うのでは、統一教会のことは統一教会の問題としてやればいいのではないか」と。 他の…

迫るコロナの足音

今週月曜日、主人が帰ってくるなり玄関で「残念なお知らせがあります。」と言い出した。 お互いにその日は入れ違いで出かけていたので、会ったのは夜の11時を回っていた。 「職場でコロナが出ました。」と。「えっー!!またぁーコロナ」 「ちょっと待って、…

マイブーム

本朝、台風一過の外に出ると雨にあらわれた爽やかな空気、キレイな青空に秋が入り込んだような雲の下、気持ちよく歩き出せた。 しかしやはり太陽が上がるにつれて、湿度が上がってきた。久しぶりに爽やかな空気を感じたのはほんの一瞬だった。 少し前からウ…