心躍る学びのつれづれ

維摩会 春秋館でお釈迦様の教えを学んでいます

意識と形

先日の日曜日は、維摩会 春秋館で恒例の灌仏会(かんぶつえ)が開催され、今年は4時間の瞑想が行われた。毎年参加出来るように、体力作りが大事だと思っている。その日の出来事のこと、 毎週会っている友人を、4時間の瞑想後、遠目で見た。「アレッいつもと何…

遊び場の常連さん

朝のTV番組で、桜の隠れ里ということで、京都の原谷苑(はらだにえん)を紹介していた。 画面の上から、ピンク色は枝垂れ桜でしょうか、京都は桜といったら、枝垂れなんでしょうか、関東の私は桜といったら、ソメイヨシノですが。次に白いのは、ユキヤナギ、そ…

がんばれ!!桜

今年は誕生日のプレゼントの花を、歩いて30分程の、花の問屋さんへ、二人で歩いて出かけて行った。問屋さんなので、バラ売りでなく、種類は余り多くないが、お馴染みの花が10本,20本単位で売っている。勿論上限はあるが、好きな花を買って良いとのことで、気…

突風のタイミング

本日も一日中、冷たい北風が吹き荒れましたねぇ〜 最近は大風がよく吹きます。先日2月の下旬の大風では、出先で、自転車がなぎ倒されているのを見たし、 また、我が家のアンテナが倒れてしまい、暫くテレビが映りませんでした。本日は大風の中、午後から自転…

心に響く歌

ユーミンの「春よ、来い」の冒頭の歌詞は、淡き光立つ 俄雨 いとし面影の沈丁花 溢るる涙の蕾から ひとつひとつ香り始めるですが、沈丁花の花が咲いていく様子にぴったりだったので、ちょっとご紹介。咲いてきた沈丁花の全体の様子 蕾の時は赤いというか、あ…

有難い存在

本日は、昨日の冷たい雨から一変、晴れ渡ったけれど、冷たい大風が吹き荒れた1日だった。最近は室内でトレーニングマシンを使ったり、街並を歩いたりする機会が増えた。その日の朝は、室内で運動する気持になれず、久しぶりにいつもの公園に出かけた。初夏の…

あっぱれ!生命力

2月だというのに、突如、初夏を思わせるような、最高気温が24度になった20日火曜日、そして翌日からは一転して雨模様が続いている。前日に比べて−15度と、テレビから流れる天気予報は、かつて見たこともない数字を示していた。20日を境に、その後は、梅雨を…

18104歩の小冒険

三ヶ月に一度の眼科の帰り、家まで徒歩だと、どの位かかるのか? 2時間10分!!と携帯のグーグルマップが答えを出してくれた。う〜ん、歩くか!!行きは最寄りの駅まで、35分の道のりを歩いた。少し前までは、歩くなんて考えられず、自転車で行っていた距離…

なんと瑞々しい!

お世話している維摩会 春秋館の芝生、雑草の枯れ草を刈り取ってみると、 枯れ枯れの様子とは、明らかに違う切り株があちらこちらに、点在している。 これらを地面すれすれで、カットしてみると、 なっなんと!! 瑞々しい切り口!! そして逞しい根っこの様…

今年の目標の一つ

お世話している維摩会、春秋館の芝生の今の状態、 時は遡って、去年の10月中旬 頃の様子、 昨年の酷暑の中、様々な雑草が勢いよく繁り、雑草畑となっていました。が10月中旬頃になると、その多くがまだ緑なのに、立ち枯れのように茶色に変色し、ピンと真っ直…

初日の出

新年明けまして、おめでとうごさまいます!!本日の初日の出は、今まで見た中で一番大きく、力強かったです。いつもは日の出時刻から20分後くらいに見れる初日の出が、本日は地平線に雲がないため、早々と10分後に、見ることが出来ました。 お正月からの能登…

本日の心踊る出会い

朝、ウォーキングに出かけると地面が白い。 近づいて見てみると、 植物に白い縁取りが出来ていて、綺麗!!これは霜?霜は空気中の水蒸気が凍ったもの、地中の水分が凍ったものは霜柱とのこと。更に詳しい霜の説明は、 夜になって、太陽から熱を貰えなくなっ…

師走前のワクワク

歩き出しは足のあちらこちら痛いところがあるが、3千歩に近づく頃になると、身体が温まりいつのまにか痛みが消えている。「痛いところがあったら、直しか動かすこと!」の教えを実感する。勿論その痛みの程度にもよるが。最近は農耕地を抜けて行くことが多い…

晩秋の心躍る出会い

最近のウォーキングで見つけたこと。家から歩きだして直ぐ、目に鮮やかな落ち葉が目に飛び込んできた。 そこから視線を上に上げると「やっぱり!」 残り少ない葉っぱを残した桜の木があった。 桜の木は落ち葉も色々な色に紅葉して楽しませてくれる。輝く朝日…

冷風台風あり??

昨日朝外に出ると思いのほか地面が濡れていてびっくりした。今は上っているが、直ぐ直後まで結構降っていたのではないかと感じた。 朝焼けは綺麗だが、空は見上げる所によって不安定な雲が広がっていた。ウォーキングして行く道すがら、アスファルトの隙間か…

最後への段取り

少し前のお話し。去年の敬老の日は叔母の施設へ義母の二人の弟妹が我が家に集まって一緒に訪問したが、今年は二人の弟妹は共に都合が悪く敬老の日は義母と主人と私の三人の面会となった。遡ること1ヶ月前のリモート面会で、叔母が自分の指輪がどうなっている…

涼しい夜風の贅沢

一週間前、道路を挟んで2件先の家の大きな銀木犀が咲いた。 その二日前くらい、朝外に出ると今年始めてその仄かな香りを感じた。銀木犀の香りは金木犀と似ているが、金木犀ほど強くないとのこと。その前を通ると、まだしっかり開いていない銀木犀の花を見た…

優しい季節の喪失

日曜の朝、外に出ると久々の感覚、涼しかった!!朝7時40分の気温20.1度、湿度70%、湿度がもっと低かったら、もっと涼しく感じるに違いない!!出かける前、玄関からちょっと出て現在の気温を体感してから部屋に戻り、着ていく洋服を考えた。長袖に薄いジャ…

オレオレ詐欺!回避

一昨日の始まり 義母にとっても私達にとっても衝撃的な一日だった。私が帰宅して庭の植物に水を上げていると、母が洗濯物干し台から「今日大変だったの!」と、笑ってはいるけど参っている感じで、声を掛けて来た。オレオレ詐欺の電話が掛かって、お金はとら…

大雨100%の日

朝ドアを開けると、半袖で寒く!感じた。 雨も結構降っているし、久しぶりの感覚。台風13号の影響で昨夜からの雨、台風の通り道では線状降水帯の発生の報道も流れてくる。被害が出ないことを祈りたい。午前8時現在、気温19.9度 湿度98% 二日前朝24度を切る2…

酷暑のポーチュラカ

朝から分厚い雨に覆われ外に出た途端雨が落ちてきた。しかし午後からは晴れ、暑くてもやはり日射しがあると、なにか嬉しい。その空は入道雲と秋の空が混在して今を現していた。 今年の梅干し作りも完了したが、梅干しを天日干しするといつも感じるのは、お日…

凄〜く良い!お勧め!

昨日の朝のウォーキングで、木陰で時折吹いてくる風に涼しさを感じ感激してしまったが、本日は昨日以上に秋の気配を感じた。まず水道をひねると、いつも生ぬるかった水が、久しぶりに冷たかった。外に飛び出すと遠慮気味とはいえ、久しぶりに涼しさを感じ、…

35度の天日干し

このままでは9月になってしまうと、慌てて梅干しの天日干しを行った。 梅を凍らせてから漬ける方法にしたので、生の梅を漬ける時のまったなしの状態に比べて、漬ける時を選択出来ることから、まず漬けるのが遅くなり、当然もみ紫蘇を梅干しの上に乗せるのも…

テレビ報道何がしたいの?

知っています!!? 原発処理水の海洋放出についての現実。本日の産経新聞に7カ国の放出量が載っていました。 1.フランス 1京ベクレル 2.カナダ 1190 兆ベクレル 3.中国 218 兆ベクレル 4.英国 186 兆ベクレル 5.韓国 71 兆ベクレル 6.米国 40 兆ベクレル 7.…

殻斗(かくと)だって!

公園を歩いていると、地面に落ちているまだ茶色になっていないドングリが目に入った。前夜の風雨の嵐で落ちたに違いない。 家に持って帰ってきて写真撮影 クヌギ(ブナ科コナラ属) 形が可愛らしい まだしっかりと枝に付いているもの、 以前に小さい内に落ち…

少年の日の冒険心

本日はウォーキングのショートコースに出かけた。いつもとは違う足の違和感にちょっと弱気になったが、歩き始めて循環が良くなってくると、それらは直ぐに消え失せてしまった。痛い所があったら、かばって動かさないのではなく、痛いからこそ動かすとの教え…

強い味方「おにやんま君」

「おにやんま君」って知っていますか? 身につけるだけで虫除けになるアイデア商品です。【世界初!殺虫剤、忌避剤無しの身につけるだけ新感覚虫除けグッズ】との歌い文句でした。2021年度20万個、2022年度に30万個売れたそうです。2022年からは大手ドラッグ…

97歳の筋肉痛

一昨日勃発した母の腰痛騒動は、整形外科でのレントゲン撮影の結果骨折は無く、筋肉痛と言われて一件落着となった。一昨日腰が痛いと母が言うのでせんねん灸をやってあげた。 腰だけでなく右側の肩からずっと腰まで痛いと言う。腰で時々痛いのは左側、いつも…

恵の雨にシャッキーン

本朝、久しぶりの曇空の中ウォーキングに出かけた。結構蒸し暑いがお日様が出ていないので歩けそうだ。歩きながら気温27度、湿度97%と携帯で確認、97%なんて数字存在するんだと驚いた。お昼すぎ、外でボタボタと音がしてきたので、玄関の扉を開けると大粒…

異次元28℃の凍結

暑さ対策でクールネックリングを購入してみた。 冷凍庫で5分 冷蔵庫で10分 流水で15分 28度以下で凍結との説明書き届いてまず冷蔵庫へ、何かやっていたら10分はとうに過ぎていて取り出してみた。冷たくかちかちに固まっていた。冷蔵庫でここまでなるのにちょ…