心躍る学びのつれづれ

維摩会 春秋館でお釈迦様の教えを学んでいます

スターリンとプーチン

5/23(月)のNHKの番組、映像の世紀-バタフライエフェクトで「スターリンプーチン」をやっていた。
衝撃を受けた。マスコミはプーチンが悪いと、こぞって放送しているが、その前にスターリンがいた。


スターリン
冒頭、
世界初の社会主義国家の指導者スターリンは、恐怖によって強大な国土を支配しソビエト超大国へと導いた。強い国を作るために手段を選ばず多くの国民を犠牲にした悲劇から半世紀、再び強力な指導者が出現した。
ウラジミールプーチンである。社会主義の崩壊を目の当たりにし、その絶望のエネルギーを復讐に転じた無名のスパイから大統領に上り詰め大国ロシアの復活を掲げた。
のナレーションで始まった。

プーチンスターリンについて、スターリンは30年間でソ連を劇的な発展に導いたこと、ドイツとの戦争に勝ち抜いたことを上げ、祖国を勝利に導いた人に石を投げる権利は誰にもないと彼を擁護している。

ソ連の建国の父レーニンはその遺書で、当時権力を拡大しつつあったレーニンを「余りにも粗暴である」と評し権力を握ることを危険視していた。
レーニンスターリン
スターリンソ連を劇的に発展させたと言っているが、それは多くの人々の犠牲と命を引き換えにしてだ、ヨーロッパの穀物庫と言われたウクライナを集団農場に強制加入、収穫物も家もなにもかも没収、飢饉の際にも徴収をやめずに、300万人が餓死したそうだ。
彼の狂気は自らの家庭も崩壊、夫の国家運営の内実を知り、妻は自らの心臓を撃ち抜いて自殺している。
この後の共産党大会では多くがスターリンに反対を投じるが、半数を処刑し粛清の嵐は軍人、知識人、一般人にも広がり2000万人もの犠牲者を出している。
プーチン独ソ戦に勝利していると言っているが、2700万人の国民を犠牲にしている。
軍人も多数粛清したので、組織だった戦いが出来ず苦戦
、追い詰められたスターリンは軍の崩壊を食い止めるため、戦場において撤退しようとした自国の兵士を後方から撃ち殺し、家族は強制就労所おくりにした。ロシア兵士は恐怖と憎悪で自暴自棄になって戦った。
レニングラードにおいては独ソ対戦の最大の悲劇があった。300万人の国民が取り残されたが、一歩も引くなというレーニンの指令で、包囲されること900日、100万人の餓死者が出ている。1944年に市民が開放されたのは、ソ連軍の反撃でドイツ軍を駆逐、戦況は逆転してソ連ウクライナをドイツから奪還した。
プーチンはこの包囲戦で父親と兄を亡くしている。余りにお腹がすいて気絶していた母親は死体と間違われ、生き抜いたのは奇跡に近い。
1953年にスターリンは死去しているが、その半年前にプーチンは生まれている。

●市民や政敵を弾圧し、周辺国への侵攻を重ねた旧ソ連の独裁者スターリンがロシアで人気を集めている。
プーチン氏は「手ぬるい」ロシアで高まる独裁者スターリン人気「民主主義ではなく『皇帝』が必要」
●米国と世界を二分した「超大国ソ連」への郷愁から強い指導者を求める声が拡大

などの記事を見て驚いた。本当だろうかと思った。強い指導者を国民が望み、「超大国ソ連」への郷愁を持つ国民が一定以上いる間は、ロシアの体質は変わらないのではと思った。

強い指導者を求めることは間違いではないと思う、問題はその強さの中身だと思う。

孔子様は中国の古典に学び徳の高い堯帝、舜帝(ぎょうてい、しゅんてい)が治められた世界を理想の社会とし時の為政者の元で理想を実現しようとしたが、かなわなかった。

スターリンのやってきた歴史を見るとプーチンが可愛らしく見える。

しかし、権力者は自分の周りを指示で動く人間で固め、政敵を陥れ、国外で抹殺し、権力を集中させ、自分の思うがままに、自作自演のシナリオで都合の良いように持っていくやり方は、共産圏では定番のように思えた。